
トップページ > 桟敷席料金払い戻し等ついて
雨天時対応・さじき券料金の払い戻し等について
長崎くんちの奉納踊は、屋外で実施されることから、雨天による取りやめや日程・公演が順延等になることがあります。
元船町お旅所さじき券ご購入の際は、下記の事項についてのご了承をお願い申し上げます。
■お客様のご都合によりキャンセルされる場合のさじき券料金の全額払い戻し(手数料等を除く)は、8月31日までです。
払い戻しの手続きは、当該さじき券(マス席単位:4枚一組)と引き換えに元船町お旅所さじき運営委員会「元船町自治会」で受付いたします。
■8月31日以降は、雨天取りやめや順延等により観覧できなくなった場合のみ、さじき券料金の半額払い戻し(手数料等を除く)をいたします。
この場合、お手数ですが、雨天取りやめとなった当日の午後3時までに、当該さじき券(マス席単位:4枚一組)を元船町お旅所さじき運営委員会「元船町自治会」までご持参の上、払い戻しの手続きをお取りください。
■長崎くんちは10月7日前日(まえび)、10月8日中日(なかび)、10月9日後日(あとび)に開催されます。
元船町お旅所では前日の10月7日・後日の10月9日に奉納が行われます。
但し、雨天などによって順延の場合には、以下の例のように開催期間がずれることがあります。
【7日が雨天で順延となる場合】
8日が前日、9日が中日、10日が後日と一日遅れのプログラムとなり、元船町お旅所では前日の10月8日・後日の10月10日に踊りが奉納されます。
【7日は予定通り実施され、9日7:00開始が雨天で順延となる場合】
10月10日(木)に順延されます。
【その他の雨天取りやめや順延等】
天候によりいろいろなケースが想定されます。
対応等につきましては関係者による協議により決定いたしますので、期間中、雨天取りやめや順延があった場合は、必ず元船町お旅所さじき運営委員会へお電話で詳細をご確認ください。